2280件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

本当に日本の方が世界に今まで真面目に働いて、世界工場を造ったり投資してきて、その結果が35兆円、すごい額になっているんですね。日本の構造というのはもうそういうふうになってしまっているんだと。 だから、逆に言うと、確かに円安というのは輸入している、資源のない国家としてはつらいんですが、第一次所得、ここを考えたときは、円に戻ったときは円安のほうがいいということですよね。

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

指定について(ぬくもりプラザ日程第18 議案第78号 刈谷げんきプラザ条例の制定について日程第19 議案第79号 工事請負契約の締結について(市道01-40号線道路新設改良工事橋りょう上部工))日程第20 議案第80号 刈谷手数料条例の一部改正について日程第21 議案第81号 刈谷地区計画の区域内における建築物制限条例の一部改正について日程第22 議案第82号 指定管理者指定について(南部生涯学習

碧南市議会 2022-09-30 2022-09-30 令和4年第7回定例会(第5日)  本文

款衛生費2項清掃費では、環境基本計画の初年度ですが、2030年のCO2削減目標は15.7%、2050年は80%と国の目標から大きく立ち後れています。早急に、まず国目標の46%と100%に目標を決め直し、西三河で碧南市と高浜市だけが未実施のゼロカーボンシティになること。実効性のある施策を具体化すべきです。環境審議会専門家も加え、年次目標も明確にして進行状況を委員や市民と共に検証すること。

常滑市議会 2022-09-01 09月01日-02号

特に、常滑市は南北に長いので、例えば北部とか南部の方々からは、やっぱりそれぞれに期日前投票所があるとうれしいなという声もお聞きをしておりますので、そういうことも踏まえながら、先進事例の自治体を研究していただいて、今後も投票しやすい環境づくり、整備していっていただきたいと思います。 

刈谷市議会 2022-08-31 08月31日-01号

工業団地整備の中で、もう既に25%の緑地を取ってあるから、個々の工場がそうじゃなくても全体的には緑地は保証されとるというような、そんな答弁だったと思いますが、改めて、今建築中のところがありますよね。もし分かったらで結構です。情報をいただいとるんでいいんですが、確認申請が幾つ出されておって、その中でさっき言った工業立地法から除外されている工場については幾つあるのか、分かったら教えてください。

蒲郡市議会 2022-06-16 06月16日-02号

流出事故現場は、金平町長田地内にある旧漁網製造工場建物解体工事現場からであります。事故概要につきましては、工事現場敷地内から漏れた油が折からの雨により側溝へ流れ出し、その後、地下排水溝を通過し、境川へ流出したものです。 調査の結果、流出した油は重油であり、流出した量は約20リットルと推定しております。 

豊橋市議会 2022-06-15 06月15日-03号

金子知永都市計画部長 くすのき通りでは、シンボルとなるクスノキのきめ細かな管理を行うため、定期的に自然樹形仕立ての剪定を行うとともに、落ち葉対策として年10回の清掃を行ってきました。 また、それに併せてクスノキ落ち葉清掃地域の方にも御協力いただけるよう、緑のアダプト制度により登録者ごみ袋を提供させていただきました。 

碧南市議会 2022-06-14 2022-06-14 令和4年第5回臨時会  本文

普通、こういうものは場所をちゃんと添付して、地図があったと思うんだけど、今回地図が載っていないので全然分かりませんが、ここの中には上から5番目に、南部子育て支援施設用地ということで明確に、取得目的を明確にした上で約3億3,700万円ということで書いてあります。ちっとも伊勢町区画整理の後の保留地について、なかなかめどが立っていかないんだけど、ここには書いてあるのね。  

新城市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日) 本文

3問目は、新城南部企業団地内の産業廃棄物処理工場悪臭防止対策についてお聞きします。  1、市民からの悪臭苦情と市の対応市所有簡易型測定器の有無)について伺います。  2、令和4年5月2日正午頃、地元住民から悪臭苦情が市に寄せられたと思いますが、当時の市が行った主な対応を伺います。

新城市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日) 本文

(2)鳳来南部地区地域公共交通について。  ア、山吉田ふれあい交通について、交通空白地有償運送開始後の利用者数推移は。  イ、山吉田ふれあい交通の現状の課題は。  ウ、鳳来南部地区地域公共交通について協議、検討をする組織または仕組みはあるか。  (3)作手地区地域公共交通について。  ア、守義線及びつくであしがる線の利用者数推移は。