103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

動物病院によると、犬や猫が、草にかかった除草剤をなめたり触れたりすることで、急性中毒で運ばれるペットが一定数いるとのことです。最悪は、死に至るケースもあるそうです。当然、人、特に子供には十分な注意が必要です。  毒性についてですが、化学物質グリホサートを主成分としている除草剤、これが今主流で売られておりますが、ここには分解性がよく、人体への影響が少ないと宣伝、うたい文句になっております。

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

最近では、ペット家族との言葉もありますが、ルールを守らない人間のエゴや矛盾がたくさんの動物たちを殺処分へと送っていることを知っていただきたいと思います。 続いては資料3をお願いいたします。 現在、私自身松本議員ボランティア団体皆さん生活環境課担当皆さんとの意見交換会を不定期的に開催をさせていただいております。

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

ところで、現在ペットを飼っていらっしゃる、しかも家族同様に飼っていらっしゃる方が増えています。また、保護犬等の里親となられた方々で愛情深く育てていらっしゃる方々もいらっしゃいます。このような方々は「ペット一緒避難したいけど難しいんよ」とおっしゃいます。ペット同伴の避難者への臨機応変の対応を考える上では、避難所の条件だけではなくて、飼い主方々意識も必要ではないかと思います。 

松山市議会 2020-09-11 09月11日-03号

その結果、楽天インシュアランスホールディングス傘下楽天生命保険をはじめ、楽天損害保険ペット保険などを扱う楽天少額短期保険総合窓口を担う楽天インシュアランスプランニングの4社の大都市圏に分散していた事務処理機能中核事務センターとして地方都市に集約し、拠点化するという大規模な計画であると分かりました。

今治市議会 2020-06-12 令和2年第3回定例会(第4日) 本文 2020年06月12日開催

2番目に、ペット同行避難に関する協定の具体的な内容についてお尋ねいたします。  まだまだ認識が低いかもしれませんが、災害時のペット同行避難については、環境省からも正式に通達が出されているところです。私自身、命に向き合う活動の一環として、ペット防災について学び始めたところです。  

今治市議会 2020-06-12 令和2年第3回定例会(第4日)〔資料〕 2020年06月12日開催

  │     │行動支援者避難 │2  避難行動支援者避難について │     │ │  │     │と福祉避難所について│3  福祉避難所指定状況について  │     │ │  │     │          │4  周知と情報共有について     │     │ │  │     ├──────────┼──────────────────┤     │ │  │     │ペット

四国中央市議会 2019-12-10 12月10日-02号

先ほど吉原 敦議員質問の中にもあったように,病気やけが,または高齢のため体力が弱っていたり,小さいお子様連れだったり妊婦だったり,ペット連れだったり,いろんな方が混雑した落ちつかない状態の中に,一例として体育館などで漫然とすし詰め状態の中に詰め込まれてしまうというような状況がいいはずがないというのは,これはもう皆様御承知のとおりです。 

松山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

市では、センターの役割を人と動物共生社会への理解や飼うことの責任や命の大切さを学ぶ活動、命を学ぶ場、また保護した動物譲渡へつなげる命をつなぐ場、そしてペットフードやケージなど、動物用必要物品の備蓄をしている命を守る場と3つ定めています。災害時には、川崎市役所内に、動物救援本部が設置され、愛護センターには、動物を収容する動物救護センターが設置されるそうです。

宇和島市議会 2019-09-12 09月12日-03号

さて、この改正法でもう一つ画期的なことは、ブリーダーなどに、ペット飼い主情報を記録したマイクロチップ装着が義務づけられたことでございます。犬猫遺棄虐待防止につなげる狙いがあります。 捨て犬、迷い犬対策に、このマイクロチップというのは大変有効であります。ことに災害時など、飼い犬、飼い猫が不幸な目に遭わないためにも、このマイクロチップの推進を図りたいというふうに思います。

松山市議会 2019-06-19 06月19日-06号

決して動物を軽視しているわけではありませんが、実際に本市の避難所運営管理マニュアルを確認してみますと、食物アレルギー対応の欄は、ペットの項目よりも小さく、命にかかわることでもある食物アレルギー対策についてとても重要視しているようには思えません。今後、地域の自主防災組織等に対して行う防災教育の中で、市民に対して食物アレルギー対応に関する意識の醸成に取り組んでいくべきであると考えます。

東温市議会 2019-06-19 06月19日-03号

4つ目に、災害時にペットを守るための対策についてお尋ねいたします。 豪雨や地震など災害が発生し早目避難重要性が指摘される中、家族一員であるペットをどう守ればいいのか。NPO法人アイナス平井潤子代表は、災害時にペットを守るには、まず飼い主自身が無事でいることが大切です。その上で飼い主責任を持って自助・共助の体制を整えておく必要があると指摘しています。 

東温市議会 2019-06-18 06月18日-02号

その他燃やさないごみとして東温市は回収しておりますので、要するにプラマークとかペットのマークがないようなプラスチック製品がございますが、例えばコンビニのフォークみたいな、スプーンみたいなのがありましょう、あれも実はプラごみではなくて、その他燃やさないごみとか、例えばクリーニングの黒いプラスチック製ではあるんですが、硬質プラスチックでできたハンガーみたいなもの、こういったものも東温市ではその他燃やさないごみとして

愛南町議会 2019-03-20 平成31年第1回定例会(第3日 3月20日)

このもとは飼い猫であったのかよくわかりませんけれども、全国には自治体ペットを飼うことについての申し合わせや規則、条例というものをつくっている自治体がたくさんありますけれども、このままただかわいそうとか、無責任な餌をやる方がいるからとかいうだけでは、私、この問題は解決せんのではないかと思います。

宇和島市議会 2019-03-12 03月12日-04号

そうしたら、ペットフードは何%でしょうか。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長清家康生君) 常盤産業経済部長。 ◎産業経済部長常盤修二君) これは10%だと思います。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長清家康生君) 坂尾 眞君。 ◆19番議員坂尾眞君) 小・中学校の給食及び高校や大学学生食堂は何%でしょう。