686件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

次に,委員から,放課後児童健全育成施設整備事業長津小学校アスベスト調査について詳細を伺うとの質疑に対し,長津小学校なかよしルームという小さい体育館のような施設があり,現在の教室では狭く,待機児童が発生しているため,これらの広い施設利用し,待機児童解消を考えている。それに伴う改修となるが,アスベスト調査が未実施のため,その調査費設備設計費を補正しているとの答弁がありました。 

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

待機児童状況は,今年度より受入れを6年生まで拡大し,その影響もあって,年度当初15クラブで103名の待機児童が出ておりました。 夏休みには,中学校協力も得て,通常教室等として利用しているところをお借りするとともに,小中学校教員支援員協力高校生等のアルバイトにより,施設面人員面ともに受入れ体制を整え,申込みのあった全ての児童を受け入れることできました。 

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

そこで、平成29年度の坂下津児童遊園のほか、平成30年度には都市再整備計画事業を活用し、宇和島城周辺御浜公園と中央町児童遊園トイレを新築したところでございます。 令和年度からは、平成30年の豪雨災害で被災した吉田公園トイレの建て替えにも着手する予定でございますが、その他の公園トイレにつきましても、計画的に洋式化水洗化等改修を進めていく予定としております。 以上です。     

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

学校におきまして,児童生徒学校生活での様子を複数の教職員でしっかりと見守り,積極的に児童生徒保護者とコミュニケーションを図ることで,日頃より実態把握に努めているところでございます。 また,学校外関係機関と連携し,実態把握を行う機会も設けております。家庭相談員が月1回学校を訪問し,聞き取りをする中で,児童生徒の見守りや情報共有を行っております。 

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

では,大きい質問項目2番,放課後児童クラブについてお伺いをいたします。 近年,家族構成核家族化が進み,両親の共働き世帯増加や特に女性の就業率の上昇から,放課後児童クラブ利用者が増える傾向にあります。 新・放課後子ども総合プランでは,2021年度までに約25万人分,122万人から140万人を整備し,待機児童解消を目指すとあります。 

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

また、就学援助費において、ほとんどの児童生徒が受給しております学用品・通学用品費給食費の合計で申し上げますと、およそ小学校1年生で年間8万7,000円、これは学年で差がございますので学年でお答えいたしますけれども、小学校2年生から6年生までで年間約3万9,000円、中学校1年生で年間11万2,000円、中学校2年・3年生が年間5万5,000円程度というふうになってございます。 

四国中央市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また,新型コロナウイルス感染症の拡大によりまして,自宅待機を余儀なくされる児童生徒の事例もたくさんございます。その場合におきましても,それぞれの児童生徒皆さん学びを止めない取組を現在も積極的に行っているところでございます。 また,現在病気等によりまして様々な制約がある児童生徒がいらっしゃいます。新型コロナウイルス感染症対策等によりまして,集団での活動が制限される児童生徒の方もいらっしゃいます。

四国中央市議会 2022-03-01 03月01日-01号

その子育て支援の一つであります放課後児童クラブにつきましては,待機児童解消に向け,新築工事を行っておりました松柏小学校放課後児童クラブが完成し,開所を迎えることとなりました。また,4月より市内全域において受入対象学年小学校4年生から6年生までに拡大するなど,今後も保護者の方々が安心して預けられる環境整備に鋭意取り組んでまいります。 

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

新たな感染が拡大した場合,児童生徒皆さん学びを止めないために,ICTを活用したオンライン授業等が非常に重要になってくると思います。 また,病気長期療養中の生徒さんや,何らかの理由学校に通えない児童生徒さんなど,これまで手の届きにくかった皆さんにも,このICT活用取組が重要になると思います。 

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

当日は、千葉工業大学惑星探査研究センター秋山先生ほかの指導の下、町内外から35名の児童生徒に参加をいただき、宇宙に興味を持っていただく1日となりました。愛南宇宙、一見結びつきにくいところですが、成層圏まで気球を飛ばすスペースバルーン実験を行うには、日本でも有数の最適地だということで、今後に向けても大きな関心を持っていただく機会となりました。  

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

昨日の武田議員の御質問の回答と重複する部分がございまして恐縮ですけれども、1人1台端末通信方式LTE方式を採用しておりますことから、Wi-Fi環境のない御家庭におきましてもインターネット通信が可能となり、非常時には全ての児童生徒家庭遠隔授業に参加することができるという環境になってございます。

愛南町議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第3日 9月17日)

そういうものも通じながら、また将来的にはせっかく議会のほうの協力も得てGIGAスクール構想の1人1台端末タブレットなんかも整備さしていただきましたので、また小学校中学校高校と何らかのそういうものも使いながら、交流をして、また南宇和高校児童生徒にとって身近なものに感じてもらえるように、進めていけれたらというふうに考えております。  以上です。 ○議長原田達也) ほかにありませんか。  

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

残念ながらですね、私は1つここでまたお伺いをしたいんですが、愛南町のホームページを見たところ、放課後児童クラブ愛南町取組では、実施要項に従い町内に住所を有し、昭和22年の学校教育法に規定する小学校1年から小学校3年生までに在学している就労等理由により昼間に保護者がいない児童について受け付けますというふうな形で記載をされています。  

伊予市議会 2021-06-07 06月07日-01号

また、児童健全育成では、家庭教育への支援のほか、仕事と子育ての両立に貢献する保育所放課後児童クラブにおいて、引き続き待機児童のない運営に努めるなど、児童に適切な遊びや生活の場を提供できる環境整備し、児童虐待防止対策では、子ども総合センターの充実を図り、全ての児童が健康に生活できる健全な社会づくりを目指してまいります。 

愛南町議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第2日 3月19日)

4、図書館利用を期待する児童生徒には、身近でいつでも活用できる学校図書室が一番便利です。世界から大きく後れを取っていたICTを活用した授業が、コロナ影響もあり全児童タブレットが配布されるようになりました。これを最高の機会と捉え、ICTを活用した学校図書室整備を進める考えはありませんか。 ○議長(内倉長藏) 3の図書館整備について、理事者答弁を求めます。  清水町長

宇和島市議会 2021-03-12 03月12日-05号

広報周知につきましては、コロナ禍もあり、今年度より特に力を入れているところでございまして、例年であれば年2回の広報うわじま掲載、新入学児童への個別周知新入学児童・在校生への新年度に向けた希望調査等周知を行っているところでございますが、令和年度におきましては6月、9月に臨時的な制度周知実施したところでございます。