979件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2004-06-03 平成16年第2回定例会(第1日) 名簿 2004-06-03

1:              平成16年第2回筑紫野市議会定例会               平成16年6月3日(第1日)                                      午前10時開会                                      於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1       会議録署名議員指名について   日程第2       

筑紫野市議会 2004-06-03 平成16年第2回定例会 審議結果 2004-06-03

1:              平成16年第2回筑紫野市議会定例会審議結果                                 開会 平成16年 6月 3日                                 閉会 平成16年 6月18日 ┌──┬──────────────────┬─────┬─────┬──────┬──────┐ │議案│   件         名

筑紫野市議会 2004-06-03 平成16年第2回定例会 会期日程 2004-06-03

1:             平成16年第2回筑紫野市議会(定例会会期日程                            (会期6月3日~6月18日・16日間) ┌─────┬───┬──────┬───────────┬────────────────┐ │月   日│曜 日│ 会議名称 │ 委   員   会 │  摘          要  │ ├─────┼───┼──────┼

筑紫野市議会 2004-03-26 平成16年第1回定例会(第6日) 名簿 2004-03-26

1:              平成16年第1回筑紫野市議会定例会               平成16年3月26日(第6日)                                      午前10時開議                                      於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 議案第8号 筑紫野在宅障害者通園施設設置及び管理に関する

筑紫野市議会 2004-03-26 平成16年第1回定例会(第6日) 本文 2004-03-26

本件は、筑紫野市議会会議規則第37条第3項の規定より、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。                〔「異議なし」の声あり〕 166: ◯議長田中  允君) 御異議なしと認めます。よって、本件委員会付託を省略することに決しました。  ただいまから討論を行います。まず、反対討論をされる方は挙手を願います。18番、森田議員

筑紫野市議会 2004-03-24 平成16年第1回定例会(第5日) 本文 2004-03-24

なお、議事能率的運営のため、発言は、筑紫野市議会会議規則第55条の規定により、簡明にするとともに、議題外にわたらないようお願いいたします。  また、議事整理上、通告一覧表にあります質問事項すべてを一括して質問していただきますようお願いいたします。  11番、上村議員。 3: ◯11番(上村 和男君)〔登壇〕 おはようございます。11番、2003新生グループ上村和男でございます。

筑紫野市議会 2004-03-24 平成16年第1回定例会(第5日) 名簿 2004-03-24

1:              平成16年第1回筑紫野市議会定例会               平成16年3月24日(第5日)                                      午前10時開議                                      於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 一般質問  (一般質問通告表) ┌──┬──────┬──

筑紫野市議会 2004-03-23 平成16年第1回定例会(第4日) 本文 2004-03-23

なお、議事能率的運営のため、発言は、筑紫野市議会会議規則第55条の規定により簡明にするとともに、議題外にわたらないようお願いいたします。  また、議事整理上、通告一覧表にあります質問事項すべてを一括して質問していただきますようお願いいたします。  4番、濱武議員。 3: ◯4番(濱武 振一君)〔登壇〕 おはようございます。濱武振一です。通告に従って質問いたします。  

筑紫野市議会 2004-03-23 平成16年第1回定例会(第4日) 名簿 2004-03-23

1:              平成16年第1回筑紫野市議会定例会               平成16年3月23日(第4日)                                      午前10時開議                                      於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 一般質問  (一般質問通告表) ┌──┬──────┬──

筑紫野市議会 2004-03-08 平成16年第1回定例会(第3日) 名簿 2004-03-08

1:              平成16年第1回筑紫野市議会定例会               平成16年3月8日(第3日)                                      午前10時開議                                      於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 議案第8号 筑紫野在宅障害者通園施設設置及び管理に関する

筑紫野市議会 2004-03-05 平成16年第1回定例会(第2日) 本文 2004-03-05

なお、議事能率的運営のため、発言筑紫野市議会会議規則第55条の規定により、簡明にするとともに議題外にわたらないようにお願いいたします。  また、議事整理上、通告一覧表にあります質問事項すべてを一括して質問していただきますようにお願いいたします。  市民会議、15番、野口議員。 3: ◯15番(野口  功君)〔登壇〕 おはようございます。私は市民会議野口功であります。

筑紫野市議会 2004-03-05 平成16年第1回定例会(第2日) 名簿 2004-03-05

1:              平成16年第1回筑紫野市議会定例会               平成16年3月5日(第2日)                                      午前10時開議                                      於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 代表質問        (1)市民会議         野 

筑紫野市議会 2004-03-02 平成16年第1回定例会 会期日程 2004-03-02

1:             平成16年第1回筑紫野市議会(定例会会期日程                            (会期3月2日~3月26日・25日間) ┌─────┬───┬──────┬───────────┬────────────────┐ │月   日│曜 日│ 会議名称 │ 委   員   会 │  摘          要  │ ├─────┼───┼──────┼

筑紫野市議会 2004-03-02 平成16年第1回定例会(第1日) 名簿 2004-03-02

1:              平成16年第1回筑紫野市議会定例会               平成16年3月2日(第1日)                                      午前10時開会                                      於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1       会議録署名議員指名について   日程第2       

筑紫野市議会 2004-03-02 平成16年第1回定例会(第1日) 本文 2004-03-02

1:                 午前10時00分開会 ◯議長田中  允君) 出席議員定足数に達しておりますので、ただいまから平成16年第1回筑紫野市議会定例会開会いたします。  直ちに本日の会議を開きます。  市長施政方針演説がありますので、御静聴をお願いいたします。市長。 2: ◯市長(平原 四郎君)〔登壇〕 おはようございます。

筑紫野市議会 2004-03-02 平成16年第1回定例会 審議結果 2004-03-02

1:              平成16年第1回筑紫野市議会定例会審議結果                                 開会 平成16年 3月 2日                                 閉会 平成16年 3月26日 ┌──┬──────────────────┬─────┬─────┬──────┬──────┐ │議案│    件        名

大野城市議会 2001-10-01 平成13年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2001-10-01

先日、筑紫野市議会では市林道管理条例案といったものが可決をされているようでございます。本市でも林道等通行制限を盛り込んだ条例制定等も検討する必要があるのではないかと思いますけども、最後にこの点について市のお考えをお聞かせいただいて、一般質問を終わりたいと思います。ありがとうございました。 64: ◯議長松崎正和) 環境生活部長