4185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

それで、あと、例えば夕方パトロール何か防災パトロールみたいのがありますでしょう、戸締まりをきちんとしてってあるんですよ、うちのほう、大体いろんなところがやっていると思うんですけど、泥棒除けで、緑が丘も百合が丘もやっていると思うんですけど、そういうときにみんなやっぱり歩きながらごみを拾っているんですよ。そういう美化にも貢献しているというところで評価するのもやりようだと思うんですね。

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

活動としては、夏休み期間安心・安全まちづくり見守り旬間の夜間町内公園などを見回る愛のパトロール実施を行っています。また、先月26日に開催した町内活動する青少年のバンドやダンスグループが日頃の成果を発表するイベント、Vamos Liveの開催など、青少年健全育成の取組を続けていただいているところです。  

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

そこで、一番重要なのは、次の質問をさせていただきたいんですけれども、そういうことが例えば点検を、私も年に何回か合同点検という上で、例えば地域の、月1回は例えば町内会、また地元の自治連交通安全対策協議会防犯協会であったり、そういった青少協の方であったりとか、パトロールを御一緒させていただいて一番聞くのが、今回一般質問させていただいた意味は、毎回言っているんだけれどもという話で、ここって危険だよねという

小田原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

3 安心・安全な暮らしのための活動では、地域防災力を高めるための防災訓練実施防災用品の備蓄、地域の安全・安心を守るための防犯パトロールや交通安全見守り活動などを行っています。 4 助け合い・支え合いの活動として、近隣の独居高齢者高齢者夫婦世帯の見守り、敬老会開催赤十字募金社会福祉協議会会費などの集金を行っています。 

平塚市議会 2022-12-14 令和4年 都市建設常任委員会 本文 2022-12-14

我々直営の作業員の中に、樹木医までの資格を持った者はおりませんが、ただ、公園行政として、特に公園現場作業員ということで、樹木を含めて長ければ数十年の経験を有している職員パトロールに回っておりますので、いわゆる専門的な目に近い状態で点検はできているものかと考えてございます。  

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

第2点は、青色回転灯のついた防犯パトロールの導入について伺います。本村でも青色回転灯のついた車両により、村民の安心・安全を守るための防犯パトロール実施されていますが、警察車両と同様のカラーリングをした青色回転灯装備防犯パトロール車を導入することで、より一層の抑止につながると考えますので、防犯パトロール車を導入する考えはないかを伺いたいと思います。  以上であります。

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 定例会-10月07日-09号

昨年、2年ぶりに実施され、今年度も実施されました夏期の江の島周辺パトロールですが、以前にも要望をした花火使用ルールの周知が参加された方々に浸透されておりません。各団体には啓発案内をされたとのことですが、実際にパトロールを行う際にも注意喚起するなど、対策をお願いいたします。  防犯カメラ付自動販売機について、昨年度は本市初めての設置がされたことは評価をいたします。

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

備考欄の細目01道路安全対策費につきましては、道路パトロール、通学路合同点検等により確認した危険箇所安全対策等に要した経費でございます。  2項5目、橋りょう維持費執行率は、80.5%でございます。  翌年度繰越額繰越明許費につきましては、大庭大橋の改修などの経費を繰り越したものでございます。  

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

松長由美絵 委員 その、江の島周辺夜間パトロールなんですけれども、我が会派の方たちも数人参加しておりまして、以前、パトロールの際に、花火などをしていたときの注意の仕方というものが、花火ルールというものが、あまり皆で統一されたルール認識をしていないために、パトロールする側として、また、花火ルールに関して何か明文化して統一したほうがいいのではないかという話が出まして、パトロールに関しては統一していこうというような

藤沢市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-08号

引き続き、かながわ海岸美化財団と協力し、啓発等実施するとともに、生活ごみ等不法投棄防止対策として、夜間パトロール実施の検討を行ってまいります。 ○議長(佐賀和樹 議員) 三ツ橋子ども青少年部長。 ◎子ども青少年部長三ツ橋利和) 続きまして、小児医療助成についての御質問にお答えをいたします。  

厚木市議会 2022-09-26 令和4年 予算決算常任委員会市民福祉分科会 本文 2022-09-26

575 ◯セーフコミュニティくらし安全課長  成果といたしましては、本厚木周辺中心市街地において、客引き行為等指導員による巡回パトロール駐留警戒厚木警察署との合同パトロール実施し、繰り返し客引き行為を行う違反店舗事業者等に対しまして、厚木客引き行為等防止条例に基づき、指導、勧告を行った上で、過料を適用し、実効性のある条例として取り組むことができました。

小田原市議会 2022-09-20 09月20日-05号

また、市といたしましては、管理上重要な水門につきまして、開閉操作の依頼や操作状況の確認を行うなど、管理者と連絡を取り合うほか、パトロール実施し、溢水防止に努めております。 次に、市長が講ずるべき必要な措置について質問がございました。市は、施設が正常に動作するよう維持管理に努め、安定した営農や市民の安全を守る責務があると考えております。