6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大崎市議会 2020-09-29 09月29日-04号

その第2点目は、姥ケ沢地域水害解消対策について伺います。 市は、現巳待田調整池の容量1万立方メートルから1万2,500立方メートルの増築と上流箇所への新設調整池1万4,300立方メートルを計画中でありますが、この効果はどのぐらいと試算しているのかお伺いをし、1回目の質問といたします。 ○議長相澤孝弘君) 答弁を求めます。 伊藤市長。     

大崎市議会 2020-03-06 03月06日-06号

あと、この防災対策経費という部分では、自主防ですとか総合防災訓練ですとかいろいろな経費が入っている事業でございまして、今回は屋外拡声子局という部分でございますけれども、気象観測システムとか、あるいはメール配信システムですとか、鹿島台姥ケ沢地域などにおいては水位の観測システムなどもあったと記憶してございますし、また、河川映像システム等々もありますので、いろいろなシステムがあるのはわかるのですが、なかなか

大崎市議会 2013-12-17 12月17日-06号

それで、具体的に申し上げますと、内水の危険河川であります姥ケ沢地域であったり、あるいは福沼周辺の水系と、それから監視カメラ等設置をさせていただいて、その情報ホームページ上で見れるようにするとか、あるいは今お話ありましたように、避難所等情報とか、そういうものをホームページ上に瞬時にアップできるような仕組みを考えていくつもりでございます。 ○議長栗田彰君) 佐藤弘樹議員

  • 1