191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

例を挙げれば、行政委員、今は広報配布総括員民生児童委員衛生組合委員保健推進委員社会体育協力委員日本赤十字協賛委員道路保護組合委員農業推進委員共同募金奉仕委員防犯協会員交通安全協会員、そして消防法後援会員の12団体。改めて、各自治会は大変な状況が分かります。  その中で、地区民から消防後援会の役割はという問いがありました。

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて 第 6 諮問第 4号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて 第 7 議案第55号 東松島職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例につい            て 第 8 議案第56号 東松島地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する            条例の一部を改正する条例について 第 9 議案第57号 東松島社会体育施設条例

気仙沼市議会 2022-06-10 令和4年第126回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年06月10日

第10款教育費6項保健体育費社会体育施設整備事業、3億744万700円。  第11款災害復旧費1項農林施設災害復旧費農林施設災害復旧事業(過年災)、6,308万7,500円。  68、69ページを御覧願います。  2項水産施設災害復旧費漁港施設等災害復旧事業、16億8,291万1,140円。3項公共土木施設災害復旧費市道等災害復旧事業、8億1,883万9,222円。

東松島市議会 2022-06-10 06月10日-一般質問-02号

また、ご質問の障害者スポーツ合宿誘致については、本市では市が誘致または本市の施策に合致すると認めた合宿を受け入れる場合、当該社会体育施設管理者である体育協会とかそれぞれ利用料金を、指定管理者と連携して、全額免除するなどの支援も行っているということで、スポーツ健康都市としていろんな面で合宿してもらうことによって波及効果、様々なものがありますので、そういう体制でできるだけ、呼び込むのにはやっぱり何らかの

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

市体育協会では、児童・生徒の減少は、部活動の縮小のみならず社会体育の衰退にも直結する課題であるとし、長期的な観点で対応するため、青少年のスポーツ振興に係る専門委員会を立ち上げ、地域部活動体制について検討を進めていただいております。教育委員会も、これまでに市体育協会市立中学校長会との意見交換を4回行い、実施に向けての課題などを整理しております。  

大崎市議会 2021-06-21 06月21日-02号

教育委員会教育部生涯学習課長高橋和広君) 社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドラインにおいても、蓋つきトイレ必要性が示されておりましたので、洋式化にすることに対しましては蓋つきトイレ工事を考えております。なお、シャワーにつきましては、今回はまずはトイレを先にさせていただきたいということで検討はしておりませんでした。 以上です。 ○議長相澤孝弘君) 伊勢健一議員

東松島市議会 2021-06-10 06月10日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

社会体育施設維持管理運営事業管理用備品700万円、これ何を購入するのか教えていただきたい。  それと、最後ですけれども、学校給食センター運営事業で、給食費の徴収管理システム導入するわけですけれども、これが導入によりまして、現行と導入後、何がどう変わるのか、メリット、デメリットを教えていただければと思います。 ○議長小野幸男) 財政課長

気仙沼市議会 2020-12-18 令和2年第115回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020年12月18日

次に、10款教育費6項保健体育費社会体育施設整備事業5億5,569万9,000円及び11款災害復旧費5項文教施設災害復旧費南運動広場災害復旧事業1億771万1,000円については、隣接する南気仙沼復興市民広場整備ほか工事との調整に時間を要し、本年度内の事業完了が困難なことから予算を繰り越すものであります。  以上が第2表繰越明許費であります。  

東松島市議会 2020-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

独立社会体育施設)の指定管理者指定             について 第12 議案第115号 東松島小野地区体育館指定管理者指定について 第13 議案第116号 東松島大曲地区体育館指定管理者指定について 第14 議案第117号 東松島大塩地区体育館指定管理者指定について 第15 議案第124号 東松島市第2次総合計画基本構想の変更について 第16 議案第130号 東松島市新型

大崎市議会 2020-12-11 12月11日-03号

あわせて、1つは体育施設条例、それから施行規則に基づきまして、当然利用料金とかその辺を運営していただいているわけなのですが、特にこの社会体育施設部分については、やはり減免で利用する団体が非常に多いということから、正規の利用料金が丸々入ってこないということがありまして、そういったことから収入減となる部分として、指定管理料、それから収入を差し引いたところのこの利用料金等、それから事業収入としては各種教室事業

大崎市議会 2020-12-10 12月10日-02号

その部分で、ではその部分をどこで主導して補填してあげるのかとなると、やっぱり、社会体育施設職員さん方なり、スポーツ推進員なりの方々にお願いをせざるを得ないのかとは思ってございまして、そんな意味から言えば、この10年間の職員人件費等々も見させていただいておりますが、平均すると十三、四万、初任給はたしか12万とお聞きしてきましたが、そういうやっぱり給与体系も含めてもうちょっと真剣に位置づけをしてあげないと

東松島市議会 2020-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-02号

さ 子      議  会  事  務  局    菊  池  大  樹      議 事 総 務 課 主 査      議  会  事  務  局    小  山  美  奈      議 事 総 務 課 主 事        議事日程 第2号 令和2年12月7日(月曜日)午前10時開議 第 1 会議録署名議員の指名 第 2 諸般の報告 第 3 市長の行政報告 第 4 議案第102号 東松島社会体育施設条例

東松島市議会 2020-06-11 06月11日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

28日には、独立社会体育施設管理運営について、NPO法人東松島市体育協会と協議いたしました。  29日には、第1回東松島畜産振興協議会役員会に出席しております。  6月1日は、第1回東松島農業委員会及び農地利用最適化推進委員合同会議が開催され、担い手の確保及び育成対策遊休農地対策等について、農業委員方々意見交換を行っております。  

東松島市議会 2020-02-13 02月13日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、保健体育費体育振興費には、ホストタウン事業などの東京オリンピックパラリンピック関係経費を計上し、体育施設管理費矢本運動公園テニスコート改修測量設計業務委託料社会体育施設指定管理料などを計上しております。これらにより教育費総額では、対前年度比34.7%増の30億1,300余万円となっております。