173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2021-09-17 令和3年第119回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年09月17日

税目によりますけれども、中に特別な事由という項目がありまして、例えばそれに当てはめたとしましても、そうしますと市税の減額に対する交付税措置というのが見込めないということがございますので、本市の施策としてはあまりよい施策とは思えないのではないかと思っております。  

大崎市議会 2021-06-17 06月17日-01号

この話をするときに、やっぱり先ほど話が出ていたと思うのですけれども、2年度限定の中で法改正をして、7税目がプラスで認められたということになっておりますので、それぞれも税目ごとに、どれぐらい減収して、それに対してどれぐらいの補填を受ける、受けるというか起債をするのかといった形のまとめの資料のようなものを出していただけると理解がよかったのかと思うのですけれども、その辺の配慮というのは、なぜなかったのでしょうか

仙台市議会 2021-03-09 令和3年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2021-03-09

269: ◯財政課長  まず、減収につきましては、地方交付税措置がされることになっておりまして、基本的に基準財政収入額につきましては原則として標準的な地方税収入の75%が算入されることになっておりますけれども、令和3年度の固定資産税等軽減措置による市税減収分については特別交付金で措置されることや、都市計画税など算定の対象外となる税目もあることから、市税収入の減少とは必ずしも連動しない部分がございます

大崎市議会 2020-12-10 12月10日-02号

こちら、まだ、今年度になって一度も補正をしておりませんが、課税額確定、これ、法人税などが日々、毎月のように更新されていきますので、決算値、なかなか見込むのは厳しいのでございますけれども、既に賦課済み税目につきましては、調定額そして収納率等々を勘案しながら、決算見込みが徐々に明らかになってまいります。

気仙沼市議会 2020-09-25 令和2年第113回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020年09月25日

3 令和2年度の地方税収が大幅に減収となることが予想されることから、思い切った減収補填措置を講じるとともに、減収補填債対象となる税目についても、地方消費税を含め弾力的に対応すること。  4 税源偏在性が小さく、税収が安定的な地方税体系構築に努めるとともに、国税地方税政策税制については、積極的な整理合理化を図り、新設拡充継続に当たっては、有効性緊急性を厳格に判断すること。  

石巻市議会 2020-09-24 09月24日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

3、減収補填措置を講じるとともに、減収補填債対象となる税目についても、地方消費税を含め弾力的に対応すること。4、税収が安定的な地方税体系構築に努めるとともに、国税地方税政策税制については、積極的な整理合理化を図り、新設拡充継続に当たっては、有効性緊急性を厳格に判断すること。

白石市議会 2020-09-18 令和2年第443回定例会(第6号) 本文 開催日:2020-09-18

3 令和2年度の地方税収が大幅に減収となることが予想されることから、思い切った減収補填措置を講じるとともに、減収補填債対象となる税目についても、地方消費税を含め弾力的に対応すること。 4 税源偏在性が小さく、税収が安定的な地方税体系構築に努めるとともに、国税地方税政策税制については、積極的な整理合理化を図り、新設拡充継続に当たっては、有効性緊急性を厳格に判断すること。

白石市議会 2020-09-10 令和2年決算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2020-09-10

この中で、各税目滞納繰越分収納率が前年よりも下がっている面があるところがちょっと気になります。限られた財源の中でやるという形のものであるためには、収入未済の取扱いがかなり重要視されてくるので、その辺の基本的な考え方、あるいは1年間どのような努力をなさったのか、お聞かせください。

気仙沼市議会 2019-12-17 令和元年第105回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019年12月17日

地方税法で認められた法定外税は、地方自治体税目や税率を定め、総務大臣の同意を得て、自治体の条例で設けることができるとされております。以下の点を伺います。  1)自治体はどこでも財政事情が厳しいという状況が続いているようですけれども、実現すれば貴重な独自財源となりますが、何に使用するのか。また、市民及び宿泊客宿泊業者理解が必要ではないかと思いますので、それについてどう思いますか。  

東松島市議会 2019-03-08 03月08日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

内容につきましては、本賦課は既に終わってございますので、その後のまだ確定申告済んでいない方が確定申告をして課税が減になったとか、あるいは確定申告をしたのだけれども、修正申告によって減になったということで、収納率は現在設定している、税目によって違うのですけれども、96から、あるいは97%ぐらいで設定しておりますけれども、今回の現年度分の減につきましては調定額の減というところでございます。  

仙台市議会 2018-08-21 総務財政委員会 本文 2018-08-21

税目ごとの内訳といたしましては、個人市民税が837億円で市税全体の39.6%を占めておりますが、これは県費負担教職員事務移譲に伴う税源移譲等により前年度より増加したことによるものでございます。次いで固定資産税が720億円で34.1%、法人市民税が262億円で12.4%、都市計画税が145億円で6.9%となっており、これらの税目市税全体の93%を占めております。  

仙台市議会 2018-01-19 総務財政委員会 本文 2018-01-19

25: ◯税務部参事税制課長  固定資産税につきましては、税源遍在性が小さく、基礎的行政サービスの提供を安定的に行う上で重要な基幹税目でありまして、償却資産に対する固定資産税特例措置につきましては、日ごろから産業振興地域活性化に取り組む市町村の自主財源を減少させるといったことになるため、特例措置拡大等を行わないよう指定都市として要望してきたところでございますが、このたび新たな特例措置が設けられたことは