662件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-23 12月23日-08号

議第52号 令和年度中津一般会計決算の認定の一部について、歳出、第5款 労働費、第1項 労働諸費、第1目 労働諸費のうち、女性起業家支援事業委託料に関して、事業を開始した平成30年度からの参加延べ人数283名に対して、実際に起業されたのは5名とのことだが、事業の効果に対する評価はとの質疑に対し、本事業は、起業を目指している方だけでなく、既に起業していて、新しい分野での活躍を目指す方や事業を引き継

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

議員御指摘の一元化資料の作成につきましては、社会教育関係だけでなく、医療、介護、子育て、まちづくり起業等、分野が多岐にわたり、それぞれの専門性が関わってくるものもあると考えております。  今後、市民学習環境の充実の面から、講師の情報把握や可能な限りの集約に努めますが、専門性個人情報等課題がございますので、庁内関係課と十分な協議が必要と考えております。  

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

商工農林水産部長大下洋志)  起業を希望する女性のチャレンジを促進し、女性ならではアイデアを生かしたビジネス創出を図るために、セミナー交流会などを開催する女性起業家支援事業平成30年度から実施し、4年間で89名が参加していただきまして、そのうち5名の方々起業をしているところでございます。 

臼杵市議会 2022-09-14 09月14日-03号

活動期間はおおむね1年以上3年以下とされており、国から地方への特別交付税として、隊員の給与、住居、活動旅費研修費、備品や消耗品等活動に係る経費について、1人当たり上限480万円、隊員起業事業承継に要する経費については1人当たり上限100万円の措置などがあります。臼杵市では、平成26年度より制度を活用し、これまでに27名の隊員を採用しています。 

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

また、利活用事業者の代表は、本市のアグリ起業学校の卒業生であり、野津地域においてピーマン生産を始め、ピーマン生産が順調に推移していた点も評価した点と考えています。 次に、臼杵市に対して、これまで利活用事業者より何度計画変更の申出があったか、また、それはどのような内容だったかについてお答えいたします。 計画変更の申出は3回であります。

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

│      ┃ ┃      │ (2)市内の創業起業者向け令和元年  │      ┃ ┃      │  創設された「クラウドファンディング  │      ┃ ┃      │  活用事業」の現在までの実績と今後の  │      ┃ ┃      │  課題は。               

津久見市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回定例会(第2号 6月21日)

退任後、3年たって定住のお話をもうしているとは思うんですが、起業や就農、事業継承等々いろいろあるんですけれども、そういう経費があるお知らせ等々、また市もやっぱり来てもらった以上、少しは協力するという意味で含めて、これまで以上の定住率を図るように目指してもらいたいと思います。  本当に2か月半で大変質問して申し訳なかったんですが、よろしくお願いしたいと思います。  

大分市議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第2号 6月17日)

商工労働観光部長三好正昭) 本市は、これまで高校生向け起業家育成実践講座を開催するとともに、本年度から新たに年3回の起業セミナーや、ビジネスプランコンテストを実施する若手起業家育成事業に取り組むこととしております。  また、おおいたデザイン・エイドのデザインコンテスト学生の部では、高校生以上の学生対象アイデアを募集し、商品化に至った事例もございます。  

中津市議会 2022-06-13 06月13日-02号

死別家庭支援     ②児童扶養手当現況届あり方     ③就労支援あり方     ④日常生活支援事業     ⑤離婚前後親支援     ⑥孤立化させない相談窓口の強化   2.ごみ減量と考える消費教育推進について     ①市民説明会の状況     ②ごみ袋有料化事業系ごみ料金改定時期     ③考える消費教育推進に向けた中津市の取組み     ④特殊詐欺防止に向けた更なる取組みは   3.起業支援

津久見市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会(第2号 3月 8日)

将来を見据えた新たな産業創出に向けてということで、大分空港からの人工衛星、ロケット打ち上げによる産業から小規模事業の小さな新しい観光産業まで大変広いテーマではありますが、これからの地域経済の持続的な成長及び地域産業の強みを生かした付加価値の高い新産業創出地場企業起業家の支援のためには、既存の事業者に対する人材やIT、ノウハウなどの支援による事業再編により、新産業創出させることがこれからの社会