1555件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-03 03月03日-04号

支給申請について、備前市内就学前の子供を持つ子育て世帯に対し、子育ての一環として、就学児童1人につき2万円の特別給付金支給されたとのことですが、この支給申請につきまして、児童手当を受給し、かつマイナンバーカードをお持ちの保護者は、特に申請手続は必要なし、同じ児童手当を受給していても、マイナンバーカードをお持ちでない保護者のほうは、原則、申請が必要と記載された2種類の通知書児童手当を受給される

鏡野町議会 2022-12-14 12月14日-03号

教室には入れないが保健室への登校ならできるといった児童については保健室で過ごさせる対応も行っています。一部の児童生徒には、タブレット端末家庭に渡し、オンラインでのやり取りをしたり、授業配信を行ってつながりを保っている取組もございます。また、不登校児童生徒の心の居場所づくりとして、津山教育相談センター鶴山塾を利用している児童生徒もおり、通塾した際には出席の扱いとしております。 

備前市議会 2022-12-07 12月07日-02号

について  ① 児童遊園の運営・維持管理について、現有施設の充実を  ② 備前公園整備計画について、児童遊園の位置づけは  ③ 児童遊園対応窓口が違う理由は  ④ 児童福祉施設費での遊園用地購入提案があるが、根拠とすべき通知との整合性はあるのか市長 都市整備部長 (再質問あり)2 財政について  ① 合併特例債年間元利償還金一般財源充当額について  ② 過疎債年間元利償還額一般財源充当額

倉敷市議会 2022-09-14 09月14日-05号

3点目は、複合施設水島公民館水島児童館、水島図書館についてです。 まずは、水島地区公共施設個別計画(素案)では、水島公民館水島児童館の2施設を複合化するとありましたが、公共施設個別計画では水島図書館が加わり3施設となっています。どういった目的で加えたのか、お伺いいたします。 ○議長中西公仁君) 山本建設局長

倉敷市議会 2022-09-12 09月12日-03号

教育長井上正義君) 現在、教員端末につきましては、児童生徒1人1台パソコンと同様の機能に加えまして、教室大型ディスプレー装置への投影など、授業を行う上で必要となる機能を有するものを整備いたしております。 一方、教員に向けて児童、生徒と同じ端末支給されていないことで、キーボードの操作が異なるため、児童、生徒への説明に戸惑うケースがあることと聞いております。 

高梁市議会 2022-09-09 09月09日-03号

先ほど幾らか数字が出てまいりましたが、学習状況調査のほうになりますけれども、小6で7割、中3で5割の児童生徒が将来の夢や目標を持っているというふうに答えておりまして、中2は先ほどのとおりでございます。 今、これは私どもも非常に大切な数字だと思っておりまして、夢育に力を入れております。

備前市議会 2022-06-15 06月15日-03号

これの元といえば虐待、貧困、そういった子供を中心に何とかやっていこうと国も重い腰を上げたものだろうと思います。 そうした中で、市内の小・中学校が荒れているまたは登校しにくい児童生徒はどの程度いるのでしょうか。また、どのような対策ケア指導しているのか、お聞かせをいただきたいと思います。 以上、3点ございます。よろしくお願いをいたします。

倉敷市議会 2022-06-10 06月10日-02号

これによると、中学2年生は約17人に1人、小学6年生の約15人に1人が世話をする家族がいると答え、平日1日に世話に費やす時間が7時間を超える生徒が7.1%もいて、世話をする家族がいる児童は、いない児童よりも欠席や遅刻、早退をすると答えた割合が高く、学業や健康への被害が懸念される深刻な事態が明らかとなりました。 

真庭市議会 2022-03-10 03月10日-03号

そうした中で、これも昨日申し上げましたけども、2月時点、これは児童生徒に対するウェブアンケートを使った調査です。週1回以上活用している児童生徒が90%、ほぼ毎日活用している児童生徒が45%という状況です。同時期に行った教職員向けのアンケートにつきましては、週1回以上活用している教員が85%、ほぼ毎日活用している教員が26%という状況であります。 

備前市議会 2022-03-04 03月04日-04号

あわせて、児童虐待対応するため、要保護児童対策地域協議会調整担当も兼ねており、これらの機能が同じ課にあることにより、一体的に子育てに関する相談支援体制を取ることができると考えております。 6点目、備前焼ミュージアム耐震化と新築の計画についてでありますが、石原議員にお答えをしたとおりであり、詳細な計画はまだできておりません。 

倉敷市議会 2022-03-02 03月02日-05号

今思い出しますのは、平成19年、倉敷市での児童虐待致死事件であります。男の子の気管支などに七味唐がらしが入り、窒息死した事件でありました。そのときも、かわいそうで涙したことを覚えております。このたびも、岡山市で幼い女児が死亡してしまう事件がありました。このようなことが二度と起こらないようにするためにも、しっかりとした対応が必要だと思います。 

瀬戸内市議会 2022-02-22 02月22日-01号

放課後児童クラブ整備について。 邑久小学校区の放課後児童クラブにつきましては、年々入所申込みが増加している状況です。そうした中、民間の2事業者から放課後児童クラブ新設の申出があり、来年度国の交付金を活用し、2か所を整備することとしました。新設される放課後児童クラブは、令和4年度中に工事を行い、令和5年4月の開所を予定しています。 公立保育園こども園保育システムの導入について。