26319件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2023-03-20 開催日:2023-03-20 令和5年市会運営委員会 本文

1.松本のり子議員ほか7名から提出された「予算第1号議案 令和5年度神戸一般会計予算」等の編成替えを求める動議、及び松本のり子議員ほか7名から提出された第12号議案神戸こども医療費助成に関する条例の一部を改正する条例の件に対する修正案を本会議(2月議会5日目)の議題とすることを確認するとともに、神戸会委員会条例の一部を改正する条例の件を全議員提案

静岡市議会 2023-02-24 令和5年 議会運営委員会 本文 2023-02-24

これら3件は、3月17日の本会議最終日委員会付託案件の議決後に議題とし、提案理由説明質疑の後、委員会付託は省略し、討論採決までを行います。  なお、略歴説明は後日となりますが、人事案件質疑討論通告締切りは、静岡市議会運営等に関する規約の規定により3月15日の正午となりますので、御承知おきください。      

静岡市議会 2023-02-20 令和5年 議会運営委員会 本文 2023-02-20

続いて、議案第8号に対する修正案について提案理由説明を求め、修正案に対する質疑を行います。その後、議題となっている27件の議案及び議案第8号に対する修正案討論採決を行います。  この修正案に対する質疑討論通告は、本議会運営委員会終了後から本日の午前11時までとしたいと思いますが、よろしいでしょうか。             

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

定数及び各選挙選出議員数に関する条例の一部改正について  第4 議員提案第46号新潟市議会議員定数及び各選挙選出議員数に関する条例の一部改正について  第5 議員提案第47号新潟市議会議員定数及び各選挙選出議員数に関する条例の一部改正について  第6 報告      指定専決に係る和解及び損害賠償の額の決定について  第7 委員会の閉会中の継続審査  第8 議員提案第44号、議案第80号

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日広域観光交流促進調査特別委員会−12月21日-01号

本市は佐渡市と誘客連携協定を結びましたが、キャパシティーが足りない部分や、行政としてお互いに足りない部分などを補い合っていくのは本当に重要だという気づきもあったので、これから佐渡世界遺産登録に向けて様々な動きが出てくると思いますが、我々もいろいろと発言できるし、いろいろな提案もできるのではないかということで、そこを気づきとして入れたいと思います。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

以上に提案するので、関係する皆さんで考えていただき、この方法で解決を見出したらどうかという、私が80年の人生でこんなに心を打たれたことはないです。だから、今日は雪が降る中、遅れはしましたが駆けつけたわけです。私はこの書類をいただいて、本当にその人の勇気に心を打たれています。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

そして、この12月定例会において、総合計画の成案を提案するものです。  次に、資料2、総合計画特別委員会における委員の皆様の主な発言とそれに対する市の考え方については、11月1日の特別委員会分科会成果指標目標設定などについて説明した際に、委員から発言があったもののうち、主なものについてまとめたものです。

静岡市議会 2022-12-15 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-12-15

まず、共産党から提案のありました生活保護基準の引上げを求める意見書案については、提案会派から取下げたいとの報告がありましたので、御承知おきください。  次に、資料1の流れの3と資料3の発議案を併せて御覧ください。  資料3の、選択的夫婦別姓についての議論を求める意見書案については、調整の結果、全会一致とはなりませんでしたが、提出会派から、発議案として提出したいとの意向が示されました。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

たちの緊急提案では、大企業がアベノミクスで増やした内部留保に5年間だけ時限的に課税します。ただし、賃上げ分環境対策への投資は控除します。こうして10兆円の財源をつくり、中小企業賃上げのための直接支援を行い、最低賃金を時給1,500円に引き上げます。物価高騰への対策としては、消費税の減税が最も効果的です。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

高橋三義議員 登壇〕 ◆高橋三義 中原市長のマニフェストでは、先ほど市長がおっしゃいましたけれども、3つの決意と5つの柱と10の約束を提案されています。これを実現すると、中原市長が目指す都市像に近づくと考えてよろしいんですね。 ○議長(古泉幸一) 中原市長。                   

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

この3つ支援策拡充については、私が2019年12月定例会一般質問においても、他市町村の実施状況を示し、早急に実施することを提案し、以前から繰り返し求めていた支援策です。しかし、答弁は、妊産婦医療費助成拡充については、妊産婦のニーズを的確に捉え、必要な支援を引き続き検討する。第3子以降の無償化については、子育て支援策を総合的に勘案しながら検討する。

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 厚生委員会 本文 2022-12-08

ですので、静岡市独自の検討をしていただいて、どういうことが、収入が少ない方や経済的に大変な方の生活や健康を守ることになるのかというのをぜひ検討していただきたいと思いますし、私どもの会でもいろいろ事例がありますので、もし提案する機会があれば提案させていただきたいと思います。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

 開  会………………………………………………………………………………………………………………5  議席の一部変更………………………………………………………………………………………………………5  会議録署名議員の指名………………………………………………………………………………………………6  会期の決定……………………………………………………………………………………………………………6  議員提案