3017件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

次にイ、一例として、今年9月からパートナーシップ制度導入した三条市では、障がいのあるパートナーなどのために使用する軽自動車について、軽自動車税減免申請ができます。本市もこの間、適用サービスの拡大に努めてきていますが、他都市の例なども参考に、全庁的に制度のさらなる拡充に向け、継続して検討を進めていくべきと考えますが、いかがでしょうか。  次に(2)、ファミリーシップ制度導入について。  

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

また、本格化する生産年齢人口の減少による税収減や、人手不足が想定される今後においても、安定した質の高い行政サービスを提供し続けるため、企業版ふるさと納税のさらなる推進や、民間資金活用道路照明灯を一斉にLED化する事業手法導入、各種行政手続オンライン化推進など、公民連携DXによる改革にも取り組んでまいります。  

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

これらの数字から、新潟交通が過去の経営失敗、本業運輸部門以外、不動産等への過大な投資にいまだ穴埋めをし、結果、新規に利益を生み出す事業投資が十分できず、運輸部門では運転士労働条件が切り下げられ、人員が確保できず、減便を招いていることも一因と分析できます。  一方、本市は市民の足を守ることができたと評価しておりますが、本当にそうでしょうか。

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

結果だけ知らせるのではなくて、こうやって苦労して地域連携してこういう改善が図られましたとか、できなかったこと、失敗したことも含めて、事例をきちんとまちづくりセンター職員さん方向けの研修で下していただきたいと思ってます。  結果だけ見ると、十分予算がついて改善できたことがよかったよかったという表現になっていますけれども、やはりまちセンなり、職員さんたち相当苦労されています。

新潟市議会 2022-04-27 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-04月27日-01号

たとえ失敗しても、みんなでそれをどこが悪かったのかを検証し、次のチャレンジに生かしていく、こういう経験をすることにより職員がスキルアップし、やりがいにつながっていくのではないかと思います。職員チャレンジを積極的に進めることによって、市全体の職員のレベルアップにもつながると思い、書きました。

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日環境建設常任委員会−03月17日-01号

また、何人かの委員からも指摘がありましたが、自家消費型風力発電施設「なぎさの白い風車」撤去については、一言で言えば失敗と言わざるを得ないと思います。その後、資料も取り寄せましたが、コストも膨大で、自家消費電力売電ともに、ごく僅かでした。再エネ普及啓発という当初の目的も、その当時はどうあれ、近年の再エネ導入や関心の高まりの中で、その役割を果たしてきたとは思えません。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

この調査による評価では、入居者工事期間中の住まいの確保入居者移転支援事業について、また、設計及び工事を一括して民間委託することにより、工期短縮民間技術導入により、従来型の工事発注に比べまして約4%程度の事業費の圧縮が見込まれ、民間活力導入が望ましいものと考えているところでございます。  最後、下段の方に今後想定しているスケジュールを掲載しているものでございます。  

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

まちなかの景色や空気を楽しみながら移動できる、環境に配慮した低速移動サービスであるグリーンスローモビリティ導入に向けた社会実験を行う経費として、2,200万円が計上されております。このグリーンスローモビリティ導入に向けた社会実験の具体的な内容と効果を御答弁ください。  また、新モビリティサービスの推進として2,600万円が計上されております。

静岡市議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日目) 本文

次に、教育用情報機器整備事業について、市立高等学校導入予定のパソコンの仕様の見直しを求める発言や、継続的に機器の更新を行い、生徒最新技術に触れて学べる環境を整備されたいとの要望がありました。また、今後、生徒の端末についても公費での負担を検討してほしいとの意見もありました。