1324件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2022-12-15 12月15日-04号

万博成功させるためには、挙げて取り組む必要があり、予算はもとより、人員確保体制整備お願いしたいとの要望がなされたのであります。 このほか、   来年度の施策基本方針について   EBPMの取組状況について   市町村特別交付税について等々の議論がなされたのであります。 最後に、未来創生文化部関係について申し上げます。 まず、新たな武道館整備についてであります。 

広島県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

こうした課題の対応として、観光庁では、DMOにおける自主財源開発手法ガイドブックなど作成されておりますが、国内において、自立的、継続的に活動できるだけの安定的な運営資金確保できているDMOはなく、今のままでは立ち行かなくなるのではないかと懸念しています。  こうした中、現在、では、令和五年度からスタートする次期「ひろしま観光立推進基本計画策定作業進められています。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

現在、市は、このエリアの整備計画作成し、都市計画に位置づけるための手続としてと協議進めているところであり、この都市計画に関する手続初め、必要な法令手続の内容について注視しているところです。  そこで、コストコ開業に当たり必要となる法令手続渋滞対策について、お伺いいたします。  次に、コンパクトシティ形成に向けた取り組みについて伺います。  

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第5号) 本文

3、地域における話合いの推進合意形成及び取組への伴走支援行うファシリテーター人材の育成進めるなど、より手厚い体制構築し、住民主体地域づくり推進していくとの説明がありました。  においては、平成20年10月に施行された鳥取みんなで取り組む中山間地域振興条例、市町村県民などの役割定め、中山間地域振興に取り組んでこられました。

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

そんな職員さんが寄り添う心強さ感じて、地域の皆さんが将来にわたり住み慣れた地で期待感持って暮らし続けることができますよう、取組には大変期待寄せているところであります。  そこで、次の点についてお伺いいたします。  地域づくりに対する考え方についてであります。  

香川県議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日) 本文

知事は、さきの九月定例会代表質問において、香川「人生100年時代のフロンティアにするため、「県民100万人計画」、「デジタル田園都市100計画」、「にぎわい100計画の三つの柱中心として県政運営に取り組み、施策推進に当たっては、県議会はじめ県民各界各層の様々な意見聞きながら検討進めていくと考え示されました。

新潟県議会 2022-10-03 10月03日-一般質問-04号

といたしましては、初動期以降においても、国の補助事業等活用するための計画策定事業実施に関する技術的な助言のほか、市町村事業と連携し都市計画道路の整備行うなど、市町村が行うまちづくり支援してまいります。   〔交通政策局長佐瀬浩市君登壇〕 ◎交通政策局長佐瀬浩市君) 2点お答えします。 

新潟県議会 2022-09-30 09月30日-一般質問-03号

では、新潟子ども・子育て支援計画令和2年3月に策定し、仕事と子育てが両立でき、社会全体で子育て支える環境つくること基本目標一つとして掲げています。 人口減少対策として、子育て環境の充実は非常に重要であり、そのためには社会全体で支える仕組みづくりより一層進めていく必要があると考えますが、知事の所見伺います。 

福島県議会 2022-09-22 09月22日-一般質問及び質疑(代表)-02号

しかし、現在の法体系では、再エネ設備の管理が適切かの監督権限はFITの事業認可した国にあり、は施設内への立入調査もできません。これでは地域環境住民の安全も守れません。 蔵王連峰計画されていた宮城、山形両またぐ大規模風力発電設備開発計画に両県知事が反対表明、関西電力は蔵王連峰への大規模発電計画撤回しました。

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第5号) 本文

なお、かつて私は、防衛大臣農林水産大臣自民党幹事長歴任した、石破茂代議士の秘書務めていた時期がありました。私の経験上、国務大臣など警護対象者の来時には、県警察警護担当者において警護計画作成するための実査という現場把握はじめ、県警はそこまでやるのかと驚くほど入念に準備されるものであります。  

山形県議会 2022-09-01 09月26日-03号

今後、本格的に部活動地域移行していくためには様々な課題がありますが、まずは、としていつまでに何やるという明確な目標立てることが地域移行推進していく第一歩になると思います。また、各市町村としても推進計画作成しなければなりませんが、そのためにも、全体の目標計画が先にあってしかるべきと考えます。 

長野県議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会本会議-06月22日-03号

山間地が多く広い県土有する本県にあっては、地理的な条件や通学利便性に配慮しつつ、さらなる少子化に的確に対応した多様な学びの場に適切に配置することが重要と認識しております。  この認識の下、今回の「高校改革~夢挑戦する学び~」に係る再編・整備計画では、普通科高校は旧通学区ごとに配置専門高校は、総合技術高校も含め、旧通学基本配置

佐賀県議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日) 本文

このインクルーシブ教育在り方について、教育委員会としてどのように考えているのかお尋ねいたします。  続いて、里親取り巻く環境についてお尋ねいたします。  佐賀社会的養育推進計画が、令和二年三月に策定され、では積極的に里親委託推進について取り組まれていると認識しており期待しております。